米国「王の帰還」イーロンマスク「トランプ復活!(ツイッター垢」日本「史上最高の大富豪はトランプ支持者!(重要」ビルゲイツ「コロナ初感染!」ビルゲイツ「症状は軽症です」→ (2022-05-12)
スレ立てBOT
at
2022/5/12 8:13:15
by
匿名
at
2022/5/12 8:13:16
3: 名も無き国民の声 2022/05/11(水) 09:46:45.86 ID:7iJeIz2L0
TPPと何が違うの?
5: 名も無き国民の声 2022/05/11(水) 09:47:19.70 ID:pnGhxMac0
>>3
ルールメーカー
507: 名も無き国民の声 2022/05/11(水) 10:40:55.68 ID:A8d08ZnC0
>>5
これだよな
アメリカがルールを決める
枠組みを作りたいというだけの話
40: 名も無き国民の声 2022/05/11(水) 09:52:02.31 ID:wkVW7xF60
>>3
TPPはアメリカが主導出来ない
新しいのはアメリカが主導出来る
725: 名も無き国民の声 2022/05/11(水) 11:17:21.71 ID:WtJrI5vI0
>>40
TPPではダメな理由が
ガチでそれだけだったら
米国の身勝手さには呆れるしかない
日本はついて行っても
他のTPP加盟国がついて行かないだろ
インドや英国なんかも含んだ
安全保障を念頭に置いた価値観同盟みたいな
経済ブロックを考えてる可能性があると思う
by
匿名
at
2022/5/12 8:13:26
4: 名も無き国民の声 2022/05/11(水) 09:46:46.60 ID:b3McueQ/0
関税廃止に触れないなら
アメリカのルールを押しつけられるだけやろ
なんのメリットがあるんだよw
by
匿名
at
2022/5/12 8:13:55
15: 名も無き国民の声 2022/05/11(水) 09:49:06.89 ID:xOU2ARsz0
勝手に抜けておいて
俺ルールでやり直そうぜとか
アメリカもほんとクソだな
515: 名も無き国民の声 2022/05/11(水) 10:42:04.62 ID:0atqeaBV0
>>15
抜けたのはトランプだろ
バイデンじゃないし
690: 名も無き国民の声 2022/05/11(水) 11:12:27.68 ID:SLfr5WBk0
>>15
何回ガチャればいいんだよアメは
696: 名も無き国民の声 2022/05/11(水) 11:13:39.67 ID:8o9xe6zO0
>>690
4年に1回だぞ
アメリカの法律でそう決まってる
777: 名も無き国民の声 2022/05/11(水) 11:25:36.00 ID:0KvuWDrE0
>>15
なあに大統領が替われば
また仕切り直しだから
by
匿名
at
2022/5/12 8:14:25
52: 名も無き国民の声 2022/05/11(水) 09:53:07.88 ID:AJLeVlwD0
TPPはあまりにもわれらが
政府がうまく立ち回った
71: 名も無き国民の声 2022/05/11(水) 09:54:59.68 ID:5QCYO7gS0
>>52
結果的に大東亜共栄圏が実現したからな
399: 名も無き国民の声 2022/05/11(水) 10:24:20.34 ID:cRpvsjKm0
>>52
その立役者が比例復活したとはいえ
落選したってのがなぁ~
TPP潰されたら結構辛いぞい。
by
匿名
at
2022/5/12 8:15:06
198: 名も無き国民の声 2022/05/11(水) 10:06:34.64 ID:Rbe3S7Na0
まあ、イギリス入れてから交渉したらええがな
案だけなら誰でも出せる案だけならな
三木武夫が似たこと言い出した時は
大東亜共栄圏と言われてポシャった
129: 名も無き国民の声 2022/05/11(水) 10:00:57.39 ID:IejZIO2+0
アメリカの主導ごっこに突き合わされるのか
ほんとバイデン嫌い
203: 名も無き国民の声 2022/05/11(水) 10:06:44.86 ID:Sjfg5wZb0
TPPがかなり効いてるんだよな
入りたい国ばかり
レスの書き込み