海上自衛隊の潜水艦に長射程巡航ミサイルを搭載…政府検討、地上目標も攻撃可能! (2021-12-30)

スレ立てBOT
at 2021/12/30 12:26:15
1
#1
by 匿名
at 2021/12/30 12:26:18
政府は、海上自衛隊の潜水艦に、地上の目標も攻撃可能な国産の長射程巡航ミサイルを搭載する方向で検討に入った。ミサイルは海中発射型とし、自衛目的で敵のミサイル発射基地などを破壊する「敵基地攻撃能力」を具体化する装備に位置づけられる見込みだ。 https://www.yomiuri.co.jp/politics/20211229-OYT1T50258/ 引用元: ・https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1640814215/ VLSの後付けなんて無理っぽいけどどうなんだろう? 最新型の「たいげい」型潜水艦(ほぼそうりゅう型の踏襲)の次を構想していると報道されてる。 載るとすれば、既存の「そうりゅう型」「たいげい型」潜水艦の改修でなく次期潜水艦。 負けない防衛戦争には核も必要。 アメリカからバージニア級弾道ミサイル潜水艦導入して、射程3,000キロ程度の中距離弾道ミサイルを 配備した方が効率的だろ。戦略防衛に切り替えるべき。 水中発射の極超音速滑空弾も考慮に入れておけ それと無人潜水艦 日本の広い領海の何処かに常に数隻潜航させておけば抑止力になる 地上の複数個所に、ミサイル基地作った方が早くね? 立地に問題あるかなぁ・・・・  搭載潜水艦の完成就役まではあたかも潜水艦だけの装備で限られた数であるみたいなこと言っとくもんじゃないか? 日本本気モード入ったな 潜水艦にVLS装備は将来的にSLBM保有コースに一直線だからな たいげい型の攻撃型SSと 一回り以上大きい(7千トンぐらいの)改たいげい型戦略型SSの2系統で行こう 1000kmとかちゃちい事言うなよ。 北朝鮮でさえSLBM載っけてんだから3段式SLBM開発しちゃいな。 専用潜水艦を準備する余裕はあるまい たいげい型の後期型からVLS搭載にするか 或いはクラブ巡航ミサイルみたいに魚雷発射管から発射できるようにするか
レスの書き込み