【総裁選】高市氏、「情報通信省」を新設し、外局として「サイバーセキュリティー庁」設置に意欲 (2021-09-12)

スレ立てBOT
at 2021/9/12 7:12:06
2
#1
by 匿名
at 2021/9/12 7:12:08
サイバーとデジタル統一させろよそれだったら  情報省に統一します!  もちろん、隠れ主要業務は防諜です!  ジャンルが違う。  情報処理と情報セキュリティは別ジャンル。  既存の情報処理推進機構を経産省からデジタル庁に移管する方が先だな。  情報セキュリティ関連はサイバー庁へ移管する。  内閣府CERTもそっちで  インテリジェンスとITを混同しがちなのはバカな日本人の特徴。  シギントでIT技術は使うが基本的に別物。 国防省の外局としての、サイバー防衛庁とすべきだわな。 自衛隊に「サイバー防衛隊」 防衛力強化へ22年に編成、防衛省も高額報酬で人材確保へ https://www.tokyo-np.co.jp/article/98966 ↑ 高市このことすら知らなそうだけど 傘下で権限切り分けるより防衛省直轄で運用したほうがいいんじゃないの 庁で運用するほどのノウハウがそもそも日本には無い  防衛省だと、国防予算の範囲になるので、  どうしても限られた活動になる  すると、それ以外の分野に穴が開く  本来は総務省あたりにサイバーセキュリティ部門があった方が良いのだが、  どうも、総務省自体がいろいろと怪しそうだ  まあ、早い話が、  国防は外交・安全保障が中心なので、  米国NSA的な活動しか出来ない  国内で情報の気密性、信頼性を保証するのは、  別途必要になるんだろうな  総務省が内務省のような役割をし、  その配下に米国国土安全保障省(ホームランド・セキュリティ)みたいな部門を作るのが良いかと デジタル庁の仕事と丸かぶりやん  デジタル庁の業務は政府機関等の情報システム構築と運用維持管理  「サイバーセキュリティー庁」と重複しない デジタルと何が違うのか説明出来なさそう やはりこいつは危険  デジタル庁の業務とは恐ろしく違うんだが  一番近いのはNISC(内閣サイバーセキュリティセンター)  というかやるとしたらコレの看板掛け替えになる  経産省と防衛省ぐらい違うな
#2
by 匿名
at 2021/9/12 7:12:13
https://www.sanae.gr.jp/column_detail1214.html 2019年09月06日 NISC(内閣サイバーセキュリティセンター)の権限と資源を拡充・強化し、内閣府の外局として「サイバーセキュリティ庁(仮称)」を設置することを検討するべきです。 ↑ 2年前のコラムで言ってることと ほとんど同じ趣旨やね 確かに情報通信政策は総務相と経産省から分離統合した方がいいな デジタル庁の範囲は行政の業務やサービスの標準化やデジタル化だけかな サイバーセキュリティだけでなく全体的なスパイに対応する庁は必要だと思う これは大事だな 先にスパイ防止した方が 高市の会見で、昨年の海外からの1日だけのサイバー攻撃が約13億6600万回、4年前が1日約3億9000万回と言っていた。 たった4年で10億近く増えてるという。 何とかしなきゃ駄目なのは明白だけど? 防諜をわざわざアナログデジタル分ける必要ないと思うけどなぁ 確かに省庁としては権限がつくけど、同時に縦割り化するから、アナログとデジタルで連携取れなくなるし、業務が被る部分で縄張り争いも起こる 各省別々じゃなくて情報を統括する部署を内閣直下にまとめ サイバー攻撃に対応するのは防衛省管轄 もろもろ行政なんかのデジタル化推進はデジタル庁へと整理して なんでもかんでも省庁増やせば良いってもんでも無いと思う スパイ防止法も無くどう見てもスパイなのが国会ででかい顔してる限り 何やっても仏作って魂入れずだと歯がゆいばかりだ でも結局官僚に丸投げしてやべぇ下請けとかが入って筒抜けになんだろ知ってる
レスの書き込み